-6輪2足でどこまでもー 管理人 甲斐駒仙丈 
根古屋神社の大ケヤキ
根古屋神社の大ケヤキ

根古屋神社の大ケヤキ

代表_根古屋神社の大ケヤキ

【名称】根古屋神社の大ケヤキ(ねこやじんじゃのおおけやき)

【所在地】山梨県、北杜市

【おすすめ度】★★★ 一生に一度は見るべき

【周囲の環境】★★☆ 良い立地です

【アクセス難易度】★★☆ 普通

ギャラリー

田木_根古屋神社の大ケヤキ

この木なんの木?

 この根古屋神社の大ケヤキ(田木・畑木)は、ともに樹齢800年ほどといわれるケヤキの巨木です。地元では、古くからこのケヤキの芽吹きでその年の作柄を占ってきました。この2本のケヤキの巨樹として、またその並立するものとして国の天然記念物に指定されています。

案内標識より

 岩ですか? というのが私が最初に見たときの感想です。しかも2本。これは奇跡的なんじゃないか、と感動しました。

田木(たぎ)

神社にむかって左

幹周り 10.1m

樹高  23.0m

枝張(東西) 14.5m

枝張(南北) 15.0m

田木_根古屋神社の大ケヤキ

畑木(はたぎ)

神社にむかって右

幹周り 11.9m

樹高  21.0m

枝張(東西) 22.0m

枝張(南北) 22.5m

畑木_根古屋神社の大ケヤキ

田木・畑木の名は江戸時代後期に編纂された『甲斐国志』の中にも見られ、当時からよく知られた巨木です。古来より両木の芽吹きによりその年の豊凶を占い、田木の芽吹きや葉の繁りが良い年は稲作が、畑木が良い年は畑作が豊作になると、いわれてきました。このケヤキは農業に専念してきたこの地域の人々にとって、大切な占いと信仰の対象だったのです。

案内標識より

 自然林の中にある木は、競争があるので、なかなか巨木にならない、と聞いたことがあります。日本の里に巨木が多いのは、人間が大切に守ってきたからだ、といいます。この木も地元の人たちに大切に守られてきたのだろう。

コラム:山梨~長野ツーリング

 山梨県や長野県は、関東のバイク乗りにとって、人気のツーリング先になります。私が長野方面にツーリングする際は、時間があれば、高速をおりて、下道を走るようにしています。

 根古屋神社の大ケヤキも、そのお気に入りのルート上で見つけました。私がおすすめしているルートは下記の通りです。

 中央道韮崎IC-茅ケ岳広域農道-レインボーライン-八ヶ岳エコーライン-中央道茅野IC

 微妙につながっていませんが、おいしいお店や温泉などもあるので、アレンジしてみると面白いでしょう。

 超人気カレー店『ヴィラ・アフガン』もこのルート上にあります。非常に混んでいるので、並ぶ覚悟が必要です。昔に比べて駐車場が増えたので、停めるのに困ることがなくなったのがありがたいです。

https://tabelog.com/yamanashi/A1902/A190201/19000083/

アクセス

 車でのアクセスが便利です。神社手前ですれ違いが難しい道もありますが、悪路はありません。駐車場もあります。お祭り以外では静かに鑑賞することができます。

 公共交通機関としては韮崎から増富温泉郷行きバスにのって、『平』というバス停で降りて徒歩十数分です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP